top of page
ツミとバツ(2025)
2022年にリーディング、2023年にトライアウト公演を行った『ツミとバツ』が
脚本改訂、オーケストラ編曲を経て完成形へ。

あらすじ

現代日本の、ある都市。
数年前に父親を亡くした主人公・ジロウは、経済的な問題から大学を中退。
ジロウの姉・ミチナは家族のことを考え、勤務先の社長・スガとの結婚を決心する。
無力感に苛まれるジロウは、 マルヤマという男と出会う。
娘のソノカを働かせ、 酒浸りの毎日を送っているマルヤマ。
彼らの生活は苦しく、希望は見出せない。自分と同じように。
追い詰められたジロウは、ある「計画」を考えるようになる。
そして、事件が起きる――。

スケジュール&チケット

2025年 416日(水)〜21日(月)

すみだパークシアター倉

2月上旬チケット発売予定

キャスト

犬飼直紀

​犬飼直紀

コオリジロウ

大田翔

大田翔

アリマイワオ

​スガカズヤ

山本咲希

山本咲希

マルヤマソノカ

橘未佐子

橘未佐子

ヒラルリコ

千葉一磨

千葉一磨

ウラタトモオ

吉川恭子

吉川恭子

コオリフミエ

田代明

田代明​

コオリミチナ

​殺される女

萬谷法英

萬谷法英

マルヤマハルイチ

演奏

キーボード・コンダクター:大部胡知/阿久津麗(交互出演)

ヴァイオリン:金子昌憲

チェロ:袴田容

トランペット:閏間健太

​リード:竹内理恵

スタッフ

脚本・作詞:エスムラルダ

作曲・音楽監督:大部胡知

演出:平戸麻衣

 

振付:美木マサオ(マサオプション、ムケイチョウコク)

​編曲:大部胡知/久野飛鳥

音楽監督補・稽古ピアノ:阿久津麗

歌唱指導:今井学

舞台美術:長田佳代子

照明:黒太剛亮(黒猿)

音響:潮麻由子(エディスグローヴ)

衣裳:ゴウダアツコ

舞台監督:清水スミカ

宣伝デザイン:デザイン太陽と雲

宣伝ビジュアル撮影:菅野恒平

制作:室橋鮎

協力(五十音順):アービング/Itoo office inc./株式会社エディスグローヴ/ORCHARD/黒猿/
東宝芸能株式会社/ニチエンプロダクション/日本コロムビア

​企画:Group B

bottom of page